au PAY マーケットが対話型AIを先行導入!AIで変わるEC体験

IT

au PAY マーケットが顧客対応AIエージェント「GeN」の導入を発表しました。これは従来のECサイトのようにキーワードを入力して検索するのではなく、AIと“会話”することで商品の提案をおこなってくれるというものです。

要は、ECサイトの検索でChatGPTが使える、みたいな話です。

本記事ではGeNを導入することによる注目ポイントや、今後期待される効果について紹介します。

au PAY マーケットに導入された「対話型AIアシスタント」とは

顧客対応AIエージェント「GeN」の概要

KARAKURIが提供する顧客対応AIエージェント「GeN」は、ユーザーとの対話を通じてニーズを把握し、最適な商品を提案する次世代型のAIです。

これまでの検索型ECでは、ユーザーが自分でキーワードを入力して商品を探す必要がありました。一方GeNは、会話の中からユーザーの好みや目的を読み取り、まだ自覚していない“隠れた欲求”にも応える提案をしてくれます。

GeNが導入された「favomore」ページの役割

GeNが初めに導入されたのは、au PAY マーケット内のコンセプトページ「favomore」です。このページではファッション、キッズ、コスメなど、生活シーンに合わせた商品を提案しています。従来の検索だけではたどり着けなかった商品にも出会えるようになり、ユーザーが自分に合った商品と出会える機会を広げています。

対話型AIが実現する新しいEC体験

潜在ニーズを引き出す仕組み

GeNはユーザーが入力したキーワードをただ読み取るだけでなく、必要に応じて聞き返しながら会話を進めます。その結果、ユーザー自身も気づかなかったニーズが明確になり、満足いく買い物ができるようになります。

生活シーンに合わせたパーソナル提案

AIは単なる商品リストを提示するだけではなく、「休日の外出に合う服が欲しい」「子どもの成長に合わせたアイテムが必要」といった具体的な生活シーンに応じて商品を提案してくれます。これにより、通常の検索では出会えなかった商品にも手が届きやすくなります。

検索から“会話”中心へのシフト

従来のECサイトでは、検索バーにキーワードを入力するのが一般的でした。しかしGeNの登場により、商品探しは“検索”から“会話”へと変わりつつあります。自然なやり取りを通じて商品に出会えるため、ユーザーの利便性が大幅に向上しています。

au PAY マーケットAI導入の特徴

24時間365日の即時サポート

GeNは常に稼働しており、ユーザーは時間を気にせず利用できます。買い物を手助けしてくれるだけでなく、問い合わせ対応などのカスタマーサポート機能も担っており、業務効率化にも貢献します。

こだわり条件に対応するスマート検索

色・サイズ・柄といった細かな条件も、会話形式で簡単に指定できます。検索フォームよりも柔軟で直感的な絞り込みができ、“理想の商品”にスムーズにたどり着けます。

悩みに寄り添うソリューション提案

「雨の日でも快適に使える靴」や「肌荒れ対策のスキンケア」など、悩みに寄り添った商品提案ができるのも特徴です。単なる商品紹介にとどまらず、ユーザーの課題を解決する“ソリューション”としての価値を提供しています。

今後の展望と期待される効果

ECサイトの回遊性・購買率向上

ユーザーごとに最適な商品を提案できることで、サイト内の回遊が活発になり、購買率の向上も見込まれます。これまでよりも効率的で満足度の高いショッピング体験が実現します。

AIによる提案精度と透明性への課題

一方で、AIがなぜその商品を提案したのかという“根拠”がユーザーに伝わりづらいという課題があります。また、誤った回答があった場合の対応策も必要です。今後は、ユーザーが安心して利用できる透明性のある設計が求められます。

他ページ・サービスへの展開可能性

今回の先行導入で得た成果をもとに、au PAY マーケット内の他カテゴリや、関連サービスへの展開も期待されます。将来的には、EC業界全体への波及も十分にありえるでしょう。

感想

私は普段からChatGPTを使って商品検索をおこなっていますが、複数のサイトから浅く広く情報を拾ってくるという印象を持っています。また、世間的にメジャーな商品ではなく、少しマイナーな商品ばかりを提案されることがあるのも、少々使いづらいと感じる点です。

一方で今回紹介したAIエージェント「GeN」は、1つのサイトに特化して商品を提案してくれるというものなので、よりユーザーが求めているものを提案してくれるのではないかと期待しています。

そして今後さまざまなECサイトで同様にAIエージェントが導入され、より快適に買い物ができる環境が整ってくれれば嬉しいですね。

タイトルとURLをコピーしました