デスクコーディネートに特化した新ブランド 「Liora(リオラ)」から、長時間作業をサポートするマウスと、デスクをすっきり見せるマウスパッドが発売されました。
本記事では、これらの特徴と活用法について紹介します。
Liora(リオラ)とは?「理想の自分になるためのデスク環境」を目指す新ブランド
2025年8月21日、デスクコーディネートに特化した新ブランド 「Liora(リオラ)」 が誕生しました。
Lioraのコンセプトは「理想の自分になれる特別なデスク環境」。散らかった机では集中力が続かない、在宅ワークで作業効率が落ちる…そんな悩みを解決し、集中とモチベーションを引き上げる空間づくりを目指しています。
第一弾製品として発表されたのは「Smart Fit Mouse」と「Charging Mouse Pad」。どちらも、日常の作業ストレスを解消し、効率を高める工夫が詰まったアイテムです。
Smart Fit Mouseの特長:手にフィット × 静音設計 × マルチ接続
手にフィットする形状と静音設計
長時間の作業で疲れにくいように設計された「Smart Fit Mouse」は、人間工学に基づいたフォルムで手にしっかりフィット。さらにクリック音は静音仕様のため、図書館やカフェ、自宅でのオンライン会議中でも気兼ねなく使用できます。
マルチ接続とショートカット機能
接続方式は Bluetooth と USBレシーバー の両対応。複数デバイスで使い分けたい人にも便利です。さらにDPI切替ボタンやショートカットボタンを搭載しており、作業効率を高めたい人に最適な仕様です。
以前に私が在宅ワークにおすすめするマウスに必要な機能が全て搭載されています。
価格と展開
税込 6,980円 と手が届きやすい価格帯。高機能ながら、日常的に取り入れやすいのも魅力です。
Charging Mouse Pad:充電と収納を兼ね備えた革新的なマウスパッド
ワイヤレス充電でスマホも快適に
「Charging Mouse Pad」は、ただのマウスパッドではありません。
右側にワイヤレス充電機能を搭載し、作業中にスマホを置くだけで充電が可能。デスクのコード類を減らし、すっきりとした環境を保てます。
メモ収納&防水仕様
左側には小さな収納スペースがあり、メモや付箋を差し込める仕様。さらに表面は防水PUレザーを採用しており、飲み物をこぼしてもサッと拭くだけで安心です。
価格と展開
税込 6,800円。マウスパッド以上の価値を持つ多機能デスクアイテムとして注目されています。
感想
マウスは無線接続や複数端末へのマルチ接続、充電式バッテリーと、使い勝手がよい機能が全て搭載されています。
マウスパッドは、デスクマット程度の大きさがあるため作業がしやすそうですし、メモなどの収納スペースやスマホのワイヤレス充電に対応しているので、デスクがすっきりしそうです。
欲を言えば、マウスもワイヤレス充電式にしてくれればバッテリー残量を気にすることなく、より快適にPC作業ができるだろうと感じました。その分価格は上がるでしょうが…
結論、この2つは在宅ワークだけでなく、会社でオフィスワークをされる方にはおすすめできる商品です。